西武新101系 小改造

小改造の記事は、後にて・・・
本日の八尾高速鉄道相生の風景(ここで出てくる内容はほとんどがフィクションです。あしからず。)

↑本日、11:20頃に相生駅構内踏切で撮影した一枚。
=(検収庫)==
=(北引込)===(南引込)
=(本線)====(ホーム)
相生駅の構内図です。
2番線に停車中の223系は11:30発快速八尾中央行です。
南引きこみ線に停車中の新101系は予備車の新101系(B編成)で、いつもこの位置に止まっております。
もうすぐ、検修庫に入るため、パンダがあがっております。

新101系小改造というわけで、新101系が検修庫に入ってきたので、開始します。
今回の行程は、只単に先頭車のシャンパ線を切るだけ・・以上です。某サイトを参考にさせて頂きました。
ちなみに実物にはありません。模型化の時に、部品共通化のためにできたものです。

参考までに実物を・・ ないでしょ?
車輌を分解し台車だけに→シャンパ線を大まかにカッターナイフで切る→やすりで綺麗に削るだけで、5分くらいで終わりました。

更新後(左)更新前(右)です。これだけの改造でここまで見栄えが良くなるのですね。
もどりまして・・・

↑12:45くらいに新101系が検修庫から出てきました。
っと、そこで、13:00発相生線普通別宮行きも入ってきました。これまた、更新前と更新後の並びですね。

13:00発の普通を流し・・・ シャンパ線付先頭車同士の併結は明日までなので、記録はお早めに。
というわけで、第一回目シャンパ線切除工事が終わりました。この編成は明日、相生線内で試運転を行います。
その翌日、今相生線で運用中の新101系(A編成)との編成交換をし、運用中の新101系(A編成)のシャンパ線切除工事を行います。その後、2両編成(C編成)の工事を行います。

あ、最後に一つだけ・・・ シャンパ線を切るのは、先頭だけで中間は切ってはいけませんよ、あしからず。
というわけで、今日は長かったけど、この辺で〆!